未分類 2021年5月8日 by dollman · Published 2021年5月8日 KATO オハフ15(1-558) 先日再生産された14系座席客車のオハフ15ですが、パーツも装着しま...
未分類 2021年5月1日 by dollman · Published 2021年5月1日 KATO EF65 1000 前期形(1-305) 先日手すりをフジモデルのものに交換致しましたが、今日は車両のパーツ...
未分類 2021年4月17日 by dollman · Published 2021年4月17日 EF65 1000の手すりをフジモデル「塗り手摺 EF65 1000 特急色」に交換 「KATO HOゲージ EF65 1000 前期形 1-305」は...
未分類 2021年3月28日 by dollman · Published 2021年3月28日 ユニトラックの道床を塗装で汚してみました 以前レール脇を塗るマーカーの記事を書きましたが、16番くらいの大き...
未分類 2021年3月25日 by dollman · Published 2021年3月25日 スムーズな走行を可能にする「集電向上剤 LOCO」 鉄道模型をよりリアルに走行させるとなると「いかに超低速域をスムーズ...
未分類 2021年2月23日 by dollman · Published 2021年2月23日 EF65 1000をサウンド付きで動画撮影してみました 今日は模型((1-306)EF65 1000 後期形)の動画を撮影...
未分類 2020年7月24日 by dollman · Published 2020年7月24日 ホームの取付と車両を並べての検証 駅モジュールのホーム設置は先日行ったのですが、今日はホームの高さや...