駅図鑑 2024年5月23日 by dollman · Published 2024年5月23日 国鉄 万字線 朝日駅跡(万字線鉄道公園) 国鉄時代万字炭山やその周辺の炭鉱からの石炭輸送を目的として志文から...
炭鉱、鉱山 2024年5月21日 by dollman · Published 2024年5月21日 足尾のシックナー、生きている!? 鉱山にはシックナーと呼ばれる円形状の構造物があります。足尾にも銅を...
道具・工具 2024年5月19日 by dollman · Published 2024年5月19日 Neewer三脚用キャリングケースに乙姫(パラボ80)を収納するレビュー PARABOXの乙姫(パラボ80)を外で撮影する場合、何で運ぶかと...
カメラ 2024年5月18日 by dollman · Published 2024年5月18日 OM SYSTEMの深度合成を利用して16番の鉄道模型を撮影してみました OM SYSTEMのカメラの一部には深度合成という機能が付いていま...
駅図鑑 2024年5月16日 by dollman · Published 2024年5月16日 函館本線 上砂川支線 上砂川駅跡 ※ 2024年5月中旬から10月にかけ建物補修工事が実施されますので...
未分類 2024年5月15日 by dollman · Published 2024年5月15日 調布航空宇宙センター 展示室とYS-11 今回訪れたのは調布航空宇宙センターです。基本研究施設なので自由に出...
駅図鑑 2024年5月13日 by dollman · Published 2024年5月13日 自然豊かな公園内の駅 京王井の頭線「井の頭公園駅」 SNSで井の頭公園駅を描いたイラストが美しくて「一度見てみたいな」...
道具・工具 2024年5月12日 by dollman · Published 2024年5月12日 ダイモ テープライター M-1880購入、テプラと比較した長所、短所も ACアダプターが増えてくるとどのアダプターがどの機器用だか分からな...
駅図鑑 2024年5月12日 by dollman · Published 2024年5月12日 えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 二本木駅(後編) 前半二本木駅のホームに残る幹線の残像を見てきましたが、後半はホーム...
駅図鑑 2024年5月12日 by dollman · Published 2024年5月12日 えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 二本木駅(前編) 今回はえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインにある二本木駅をご紹介し...