PENTAX CLUBHOUSEのお土産
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
やっとPENTAX CLUBHOUSEへ行くことが出来ました。と言う訳でオープン記念のお土産を頂いてきました。PENTAXのショールームも新しくなったので、我が家の一番新しい娘「二乃」の登場です。
まずはうちわ・・・ではありません。PENTAXはカメラ屋なので裏が無地の簡易レフ板です。あくまでもレフ板で「うちわとしても使える」だけです。うちわには番号が振ってありこれが後日抽選になる様です。
そして「アオコ」です。「アオコ」とは「Asahi Optical Co.Ltd」の頭文字で旭光学時代のカメラのペンタプリズム部にこのマークが入っていました。
実はこれ「ビスコ」のパロディでビスコに作って貰ったようです。
一般的に会社が歴史を重ねながらロゴをリニューアルしていくと古いロゴは使わなくなります。別に使うと法に触れるという訳ではありませんが、多くの会社は「使わないことが美徳」みたいな感じであまり使おうとしません。しかしPENTAXだけは積極的に使ってきます。
そして食べ物の写真を撮ったらお約束の「撮影に使ったお菓子はドールが美味しく頂きました」のカットで〆になります。
久し振りにビスコを食べると記憶の中のビスコより何倍も美味しい!思わず一包みでは足りず、近くのドラッグストアに買いに行ってしまいました。