東京都交通局6000形電車(6191)
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
都電6000形は昭和22年から28年にかけて製造された路面電車です。昭和25年に落成した6191号車が府中市立交通遊園に展示されていますので全周撮影してきました。
国鉄車両のような1エンド、2エンド、公式、非公式が分かりませんのでこの場所から反時計回りに順に1周撮影していきたいと思います。
これで1周になります。跡は床下機器を中心に何枚か撮影してみます。
こちらは制御用の抵抗器でしょうか。
台車とモータ
台車とモータ
前照灯と尾灯。
車内は立ち入りが出来ませんので、ガラス越しに制御器を1枚
公園内にあった看板