富山ブラックラーメン(西町大喜:富山)
本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。
今日は富山の名物「富山ブラックラーメン」です。ご飯と一緒に食べるのが前提の真っ黒スープのラーメンです。富山ブラックラーメン発祥の店とされる西町大喜で食べてみました。
大喜の発祥は西町本店ですが、この時は駅に近い富山駅前店を訪れました。このお店は現在臨時休業中ですが、大喜の系列では駅ナカの「とやマルシェ」にも店舗があります。
■ ご飯のおかずになるラーメンが発祥
発祥は昭和22年、肉体労働者がご飯と一緒に食べるラーメンとして生まれたのがブラックラーメンです。おおらかな当時はご飯を店内に持ち込み可で、ラーメンをおかずにご飯を食べていました。
ですからルーツから考えると大盛、特大は邪道で、ご飯でお腹をいっぱいにするスタイルが正解とも言えそうです。メニューの価格もそう仕向ける様な価格設定に見えます。なお玉子は味をマイルドにしたい時のアイテムで、すき焼きの玉子みたいに考えて貰うと良いかと思います。
■ 黒いスープにたっぷりの具が富山ブラックスタイル
スープの味は見た目通り、辛く濃い味です。しかし辛さをウリにしているというよりは、塩分補給が出来る濃い味にしたら結果濃くなった感じです。
具材はメンマ、チャーシュー、ネギが載っていますが、おかずですから結構なボリュームで載っています。ここにブラックペッパーをかけて頂きます。
ラーメン単体で食べると「塩辛いラーメンだな?」という印象を受けますが、ご飯と一緒に食べると不思議とどんどん入っていく不思議なラーメンです。しかしスープは一口、二口味わっても構いませんが、飲み干さない方が良さそうです。
■ 通販で楽しむ富山ブラックラーメン
![]() 富山ブラックラーメン3人前【メール便送料無料/生ラーメン】富山を代表するご当地ラーメン |
![]() 乾燥・富山ブラックラーメン「麺家いろは」醤油味8食【送料無料】,B級グルメ,ラーメン,富山,いろは |
![]() 富山ブラックラーメン誠や8食入(2食入りX4箱)(濃厚しょうゆスープ・極太ちぢれ麺) 生麺 中部 銘店 【超人気ご当地ラーメン】有名店ラーメン |
富山のブラックラーメンというと大喜が発祥ですが、その後県内のスープが黒いラーメンも含め富山ブラックラーメンとして全国的に知られる様になりました。関東では「麺家いろは」なども有名です。通販でも色々なブラックラーメンが発売されていますので、手軽に家庭でも富山ブラックラーメンを楽しむことが出来ます。