さんまののり巻 (お食事処 燦)

 本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。

 今日は伊豆急の片瀬白田駅から500m程の場所にある「お食事処 燦」へ来ています。ここならではのメニューの一つである「さんまののり巻」をこれからご紹介したいと思います。

 お店自体が駅から少し離れた住宅街の入口にあり、またお店の雰囲気も大きめの住宅という雰囲気なので観光客よりは地元の方に愛されているお店という感じの様です。

 「さんまののり巻」着弾!さんまを焼いて、骨を取ってから海苔巻きを作りますのでオーダーしてから少し待ちますが厨房の方から美味しそうな魚を焼く匂いがしてきて待ち遠しい気分になります。さんま一匹を使った海苔巻き一皿にお味噌汁が付いてきます。

 なかなかインパクトのある見た目です。焼いたさんまの骨だけ取り除き、そのままごはんと一緒に海苔で巻いてしまった様な料理(そのまま)です。上に大根おろしとネギが載っていますのでお好みで少し醤油を付けて食べると美味しく召し上がれます。

「中はどうなっているんでしょうね?」
チノさん、良い質問ですね!読者の方も知りたいところだと思いますので断面を見てみましょう。

 ご飯の上側にさんまの開きが載っている様な造りになっています。

 初めて食べた時から、美味しさと見た目のインパクトでいつも注文してしまうお気に入りメニューです。しかし海近くのお店ですから他にも新鮮な海の幸を使ったメニューが豊富でいつも注文前に悩みます。「御刺身定食」「地あじのたたき丼」など胃袋に余裕があれば食べてみたいものが沢山あるお店です。